基本ができていないのをチャンスと考える
2017年から「おもてなし規格認証制度」の本格運用が始まりました。これは、目に見えない「サービス品質」をレベル別に4段階の認証をするものです。
効果としては二つありそうです。
一つは第三者による認証なので、サービス品質の客観的な保証になることです。認証の取得後は認証マークや登録証をお客の目に付くところにおき、PRすることができるということです。
二つ目はベストプラクティスのヒントがあるということです。
取得には取り組むべき項目30項目のうち、一定数の取り組みに該当しなければいけません。項目の内容としては「ITを用いた適切な会計処理と、売上集計・仕入などの効率的な管理」など、中小企業にとっての課題が記載されています。
これらの課題は一つ一つは比較的簡単なものが多いのですが、やはり現状の中小企業ではできていない会社も非常に多いのです。
これは逆に考えると、比較的簡単に改善できるということでもありますから、チャンスととらえることができるわけです。
自社のサービスレベルに不安があったら、一度「おもてなし規格認証制度」を調べてみるのもよいかもしれません。
※上記内容は、以前別の屋号で書いたブログと同じ内容になります。